※※※ お知らせ ※※※
現在抱えている案件が増え、また作業スケジュールも1ヶ月くらい埋まっている状態です。そのため、新規のご依頼をいただいてもすぐには着手できません。また、いただいたご連絡に対する返信も遅れ気味になる傾向がありますことを予めご報告させていただきますm(_ _)m
この表示が消えればまた通常通りのスケジュール感でお仕事をさせていただくことが可能になりますが、見通しとしては今月下旬(11月20日ころ)になる見込みです。
そうなんです。 今どうがんばっても「静的なアセットと効率的なキャッシュポリシーの配信」の警告が出て困っています。 いくらキャッシュ時間を設定しても、「キャッシュの TTL」がNon […]
PageSpeed Insightsで自分のサイトの表示速度を測るのが趣味のワタクシ。 ある日、運営サイトの1つで以下のような警告が出ました。 第三者コードの影響を抑えてください& […]
「Simple Google Fonts Japanese」とは、WordPressを日本語のGoogleフォントでちょっぴりおしゃれにできるプラグインです。 日本語のGoogle […]
WordPressをいじっていると不意に画面が真っ白になったり、変なエラーコードが出ちゃったりってあるあるだよね。 その気はなくても何かしらをアップデートしたタイミングとか。 プラ […]
自分が運営する複数のサイトにて、PageSpeed InsightsやLighthouseで満点の100点が取れたので、その経験を活かしてWordPress高速化サービスを開始しま […]
WordPressが使える無料のレンタルサーバーはあるけれど、広告が出ちゃったり表示が遅かったりしてイマイチだよね。 やっぱり本格的にWordPressをやるなら有料サーバーがいい […]
昔はWordPressをインストールすると一緒についてきたWP Multibyte Patchですが、最近のには入ってないみたい。 経緯は分からないし、ぶっちゃけなくても動きはする […]
WordPress5.3にアップデートしたらブロックエディタの表示が崩れたなんてことないかな。 わたしは崩れましたorz ブロックエディタのCSSは、クラシック時代から使っているc […]
「Plugin Load Filter」というWordPressプラグインをご存じでしょうか。 簡単に言うと、プラグインの読み込みを制御するものです。 例えばお問い合わせフォームの […]
WordPressデフォルトのアーカイブウィジェットって運用歴が長いと縦長になっちゃうよね。 一応セレクトボックスにするオプションもあるけど、これだと短かすぎる・・・。 年毎に折り […]